インターネットFAXコラム

インターネットFAXの豆知識

投稿日時:2018年2月20日

日本のみならず世界中で利用されている「インターネットFAX」は、今や企業や人々の間に身近なものとなっています。ですが、それには色々な豆知識があることを知っている人は少ないのではないでしょうか。そこで、ここでは皆が知らない「インターネットFAX」の豆知識を見ていきましょう。

1.送受信にかかる料金って一体どうなっているの?

・通常のFAX

まず通常のFAXの送信の料金はどれくらいかかるのでしょう。こちらは、電話回線を用いて相手のFAX番号に電話をすることによりFAXをするため電話料金と同じ料金体系となっています。ですからFAXを送る地域が「同一市内などで距離が近いところは安く、海外など距離が遠い場合は高い」ということになります。また、送信する時間が長ければ長いほど料金も高額になります。

そしてFAXを受信する際の料金ですが、これに関しては無料です。電話がかかってきたときに料金がかからないのと同様です。

・インターネットFAX

それに対してこの「インターネットFAX」は文字通りインターネットを介してFAXの送信や受信を行うので電話料金は一切かかりません。そのためあらかじめ契約した月額の料金プランのみの負担となります。ですから通常のFAXと比べてかなり安くFAXを送信できますし、受信もほとんどお金がかかりません。

つまり通常のFAXより「インターネットFAX」の方が送受信に関する費用は安く済みます。また、送受信だけでなくFAXにかかる費用をトータルで見でも「インターネットFAX」を利用した方が安く抑えられます。サービスを提供しているところによって多少の差はありますがおよそ通常のFAXの半額以下になります。

2.端末からFAXのやり取りが可能

例えば、出先で会議をしているときや打ち合わせをしているときに「インターネットFAX」ならスマートフォンやタブレットといった端末からFAXの送受信ならびに閲覧が可能です。特に営業職に就いている人ならば普段オフィスにあまりいなくて、常に外に営業に行っていたり、出張の機会が比較的他の業種より多いです。そのためこのような人にとって「インターネットFAX」はかなり便利だといえます。例えば、出先でFAXを送信するためにわざわざコンビニを探して駆け込む必要はなくなるので、時間のロスも減らせるだけでなく労力も削減できるので精神的にかなり楽です。

3.申し込んだらどれくらい早く使えるの?

また「インターネットFAX」を申し込んだらいつサービスが利用できるのか気になる人も多いでしょう。これは一般的に、会社によって差はありますが申し込んだ即日から利用できるところが多いです。そのためすぐにFAXに関するサービスの利用を開始できるのでとてもスピーディーだと言えます。

そして通常のFAXに関しては申し込んでから2週間から3週間程度かかってしまう所が多く、すぐに利用できるところはほとんどありません。

このようになっているため、もしすぐにFAXを利用したいと考えているのなら「インターネットFAX」がおすすめです。

4.故障した時の修理にかかる期間はどれくらい?

FAXを使っている時に、何らかの原因で故障してしまった場合は修理するときにどう対応するのでしょう。

・インターネットFAXの場合

これはインターネット回線を使用してFAXのやり取りをしているので、修理業者が直接オフィスや事務所に出向く必要はありません。そのため原因にもよりますが修理を依頼してからすぐに復旧できる場合が多いです。

・通常のFAXの場合

こちらはFAX機によりFAXのやり取りをしているので、修理業者が直接設置してあるオフィスや事務所に出向き修理を行うので手間がかかります。さらに1~2週間程度修理に時間を要することがほとんどとなっているので時間もかかる上に、その間はFAXが使えず不便です。

以上のようになっているため「インターネットFAX」は、故障した時にも強みを発揮することが分かります。

インターネットFAXをよく知ろう!

もし「インターネットFAX」の導入を考えているのなら、それに関してよく知ることが大切です。少しでも知識を得ていれば、いざというときになった場合に困らないで済むのでしっかり覚えておきましょう。